個人会員
機関会員
OB 賛助会員 団体
来賓

M.A

日本病院ライブラリー協会50周年、誠におめでとうございます!
私は20年ほど関わらせていただき、研修会への参加や、コンソーシアム提案などを通じて
多くの学びと成長の機会をいただきました。
賛助会員にも垣根なく、学びと交流の機会を提供いただき心より感謝いたします。
日本病院ライブラリー協会の今後益々のご発展をお祈り申し上げます。


K.R

大学を卒業しても進路が定まらず、フリーター生活を送っていた頃。
高校時代に「病院にも図書室があればいいのに」と(すでに長い歴史があることも知らずに)話していた私に、就職は学校や病院の図書室を希望しているけれどまだ決まっていないことも伝えていた恩師(学校司書)から、「病院図書室研究会の研修会があるよ!」と1通のメールが届きました。
そのおかげで「病図研」の存在を知り、友人に作ってもらった名刺を手に、初めて研修会に参加してから、気づけば四半世紀以上の月日が流れました。
あの連絡、あの一歩、あの出会い…の積み重ねによって、いまもこうしてサンメディアに籍を置き、多くの出会いや経験を経て、50周年をお祝いできることをとても感慨深く思っております。
この会を繋ぎ、支えてくださっている皆さま、そして共に学んでこられた会員の皆さまに、心から感謝と尊敬の気持ちをお伝えします。
改めてお礼を申し上げるとともに、この学びの場がこれからも続き、ますます発展していくことを心より願っております。


C.K

日本病院ライブラリー協会 50周年おめでとうございます。
患者さんのために、病院図書室と会員の皆さまが築いてこられた歴史に深い敬意を表し、今後のますますの発展をお祈りいたします。


M.Y

設立50周年おめでとうございます!MEDLINEや医中誌のCDの時代からリンクリゾルバー、EBMやメテオなどで、数十年、代理店の立場でお世話になりました。ビジネス以外でも、ほすぴたるらいぶらりあんへの拙稿の執筆などたくさんの良い思い出があります。皆様の医療への貢献や向学心に敬意を表すとともに、今後のますますの発展を祈念いたします。


S.K

創立50周年、誠におめでとうございます。
長きにわたり協会の活動に尽力されてきた皆様に敬意を表するともに、今後益々の発展をお祈り申し上げます。


U.H

この度は創立50周年を迎えられ心よりお祝い申し上げます。
貴会の益々のご発展を祈念しております。


Y.H

50周年誠におめでとうございます。賛助会員として研修会に何度か参加させていただき、コロナ禍でほとんど病院に訪問することができなかった期間にも、皆さまのお話をお聞きできとても勉強になりました。JHLAのさらなるご発展をお祈りしております。


K.K

JHLA設立50周年、誠におめでとうございます。
これまで、病院図書室の発展を支えてこられた歩みに敬意を表し、今後の一層のご隆盛をお祈り申し上げます。


Y.N

50周年記念おめでとうございます。これからも医療にかかわる方々の知識向上の力強い味方としてさらなるご発展をお祈りいたします。


O.Y

50周年おめでとうございます、私は昨年の一度しか参加したことがありませんが、参考になるテーマ選び、聴講以外にもディスカッションや近隣図書館の見学など様々な経験ができ大変印象に残っています。今後も楽しみにしております。


T.K

50周年おめでとうございます。
貴会の益々のご発展を祈念しております。


S.K

この度は創立50周年を迎えられ心よりお祝い申し上げます。長きにわたり病院図書室の発展へ貢献されてきたご功績に敬意を表すとともに、ますますのご発展を祈念いたします。


H.S

50周年おめでとうございます。
貴会の益々のご発展を祈念しております。